ONWARD

自由区事業本部SONIA RYKIEL COLLECTION事業本部 総合職事業本部長越智 大輔DAISUKE OCHI
photo 01

洋服を作り、伝えていくことで「コミュニケーション」ができる会社

最初は、多くの人に何かを伝える仕事や影響を与える仕事に興味があった。マスコミ業界の採用試験も平行して受け、内定も得ていたが最終的にオンワード樫山を選んだ。「洋服が好きだというベースはあります。それに加えて、着た人をより魅力的に見せたり、個性を出したりできるのが洋服です。顔よりも何倍も大きな面積を飾る洋服を扱うことに魅力を感じました。それに、オンワード樫山という会社であれば洋服を『作って伝えていく』という、ある意味でマス・コミュニケーションができるのではないかと思い、入社を決めました。」

広島出身ということもあり、配属されたのは中四国エリアを管轄する広島支店。婦人服の営業を5年間務めた。「もともとコミュニケーションに興味があったので、営業もすごく楽しかったし自信もありました。ただ、『作る』あるいは『創る』ことに興味が向き、商品企画に携わりたいと思うようになりました。」

転機になったのは、不定期に行われていた社内公募。入社5年目にちょうどMDの募集があり、見事に選考を突破してMDになった。配属先は、当時営業で担当していた自由区の事業本部だった。「ファッションビジネスの専門学校に通わせてもらえる制度があり、幸運にも参加メンバーに選んでいただけました。幅広い知識を得たうえでMDの仕事をスタートできたのでとてもありがたかったです。」現在は事業本部長として、商品から広告宣伝までブランド事業全体を取り仕切っている。希望していた「コミュニケーション」の仕事はよりダイレクトにダイナミックになった。

マニュアルのない仕事でも、常に「最善」を考えて打席に立つ意識

しっかりと成果を出しながら、キャリアアップしていく。その原動力になっているのは「毎日、一歩でも1mmでも1cmでも成長していたいという気持ち」だという。「入社してからずっと、電車に乗って家路についているときに『今日はあの人に会えた。でも、こんな失敗をしてしまった』と確認することが習慣になっています。知識も経験も、人も物事もすべてが出会いであり、それが自分を成長させてくれています。新しい何かと出会うこと、コミュニケーションを取ることは刺激でもあり快感ですし、もっと出会いたいという意欲にもつながっています。」MDは営業の仕事以上に人との出会いが多く、新しく作ってもらった100枚の名刺が1週間でなくなったことがあるほどだ。

そして、出会いと並んで大切なのが「前向きであること」。それはチームのメンバーにもよく話しているという。「『ファッション』は変化のサイクルがとても早いので、企画を考えてから店頭に並ぶまでのタイムラグで外してしまうこともあります。さらに、時代の流れとブランドの方向性が合わないときもある。ただ、悪いことばかりではなく、失敗をすぐに取り返せるということでもあります。野球でいうと、打席は何度も回ってくるということです。厳しい時代だから、塁に出るためにフォアボールを選びたいときもあるかもしれない。それでも、相手の投球を分析して風向きを読み、常に前向きにバットを振り続けなければいけない。」どの素材の服をどのデザイナーに任せて、どのタイミングで発売するのが最善かを考え続ける。それは「極論するとマニュアルのない仕事」で、日々トライアル・アンド・エラーの繰り返しだ。

photo 02
photo 03

デフレ・スパイラルのなかで、あえて最高級の品物を打ち出す需要を見抜く目が生んだヒット商品

MDになっていちばん驚いたのは「毎日たくさんの決断を求められること」だった。商品企画を生む過程で、どの生地を使うか、値段はいくらにするか、売り出すタイミングをいつにするか、何着作るか、納期と品質どちらを優先するか……そういった最終決定をするのがMDの仕事だ。そのためには、知識や経験と日々のリサーチが必要不可欠。「MDとしてモノづくりに関わるとは言っても、自分で何かを作るということはしていません。デザイナーが絵を描いて、パタンナーが型紙に起こして、工場が仕立ててくれる。お客様の元に届けてくれるのはファッションスタイリストです。そのなかでMDのとしてすべきことは、最適な形で各セクションをつなぎ合わせること。それができなければ、MDがいなくても変わらない。」

そんな仕事のなかで、とくにやりがいを感じるのは「世の中にないものを生み出せたとき」だ。「数年前、デフレ・スパイラルの中で、あえて高価格の商品を作ったことがあります。ツイードのジャケットが売れるという予想をもとに、生地の良し悪しが出やすいツイードでアウターを作るならどういうものが良いかと、考えました。そこで、周りが値段を抑えた商品を並べるなかで、ヨーロッパのメーカーから仕入れた高品質の生地を使った、他のブランドの商品よりも1.5倍くらい高い値段の商品を作ったんです。世界最高級品質のジャケットとして売りだしたところ、多くのお客様に受け入れられて大ヒットしました。そういう、世の中の一歩先を行けたときは嬉しいです。」

さらに、この成功で築いた海外の生地メーカーとの良好な関係を活かして、「自由区」ではその後もイタリアなどの生地メーカーと組んでオリジナルの商品作りや生地作りを行うようになった。「新しい人との出会いは、新しいヒントやチャンスにつながる」という彼の持論のなかには、実体験と自信、そしてチームのスタッフへの信頼感が込められていた。

photo 04
photo
自由区事業本部SONIA RYKIEL COLLECTION事業本部
総合職事業本部長
越智 大輔

経歴

  • 1998年入社
    広島支店 婦人服 営業
  • 2002年広島支店 自由区 営業
  • 2003年自由区 MD
    ※1年間は専門学校で研修
  • 2006年課長代理に昇進
  • 2007年課長に昇進
  • 2012年自由区事業本部 事業本部長に昇進
  • 2014年SONIA RYKIEL COLLECTION事業本部 事業本部長を兼任

所属部署は取材当時

Weekly Schedule一週間のスケジュール

Mon
社内の仕事、会議(週次での結果を確認し、以降の方針を決める)
Tue
社内の仕事/外出(仕入先との打ち合わせなど)
Wed
社内の仕事/外出/出張(各エリアでのリサーチや商談)
Thu
社内の仕事/外出(メーカーや商社で新しい商品の相談)
Fri
社内の仕事
Sat
休み(自主的に店頭やマーケットを観に行く)
Sun
休み
  • Fashion stylist / スタイリスト
  • Sales / 営業
  • Merchandiser / マーチャンダイザ
  • E business / E ビジネス
  • Patterner / パタンナー
  • Designer / デザイナ
  • Production quality control / 生産 品質管理

ENTRY エントリー

  • New graduate 2017年新卒採用
  • Plan / Technology 企画/技術(中途採用)
  • Office job / Other 障がいをお持ちの方(中途採用)